2003年02月 の投稿ログ


321.もうすぐ春  
名前:やじ    日付:2月28日(金) 19時8分
Original Size: 640 x 480, 73KB Original Size: 640 x 480, 72KB Original Size: 640 x 480, 73KB

色鮮やかな菜の花畑と桜の花。春はもうすぐ

317から321まで2月28日撮影


320.真冬のサーファー  
名前:やじ    日付:2月28日(金) 19時6分
Original Size: 640 x 480, 71KB Original Size: 640 x 480, 73KB

2がつなのに波乗りしている人がいる
ウェットを着ても北海道じゃ無理かな


319.伊豆白浜  
名前:やじ    日付:2月28日(金) 19時1分
Original Size: 640 x 480, 71KB Original Size: 640 x 480, 70KB

白浜はビーチバレー発祥の地です
砂漠のように美しい風紋


318.河津桜  
名前:やじ    日付:2月28日(金) 18時55分
Original Size: 640 x 480, 75KB Original Size: 640 x 480, 74KB Original Size: 640 x 480, 76KB

早咲きの河津桜、今満開です
2回転半する美しいループ橋


317.天城越え  
名前:やじ    日付:2月28日(金) 18時53分
Original Size: 640 x 480, 72KB Original Size: 640 x 480, 68KB

伊豆の踊り子、天城越えで有名な旧天城トンネル
照明もレトロだ


316.龍泉新洞  
名前:やじ    日付:2月25日(火) 19時18分
Original Size: 709 x 531, 132KB Original Size: 709 x 531, 128KB

こちらは研究用の鍾乳洞
洞には僕一人、この人達には驚かされたよ


315.龍泉洞  
名前:やじ    日付:2月25日(火) 19時16分
Original Size: 467 x 624, 89KB Original Size: 624 x 467, 91KB Original Size: 467 x 624, 100KB

狭い歩道を歩いて地底湖へ向かう、昔は船で観光したという
地底湖の水深は120b以上、なぜか浮き輪が装備されている
救助用か研究用かは不明だが、急な階段の下にはゴムボートが


314.東北の雪  
名前:やじ    日付:2月25日(火) 19時14分
Original Size: 709 x 531, 79KB Original Size: 624 x 467, 94KB Original Size: 567 x 425, 105KB

北海道とは違う重く湿った雪


313.釧路湿原  
名前:やじ    日付:2月25日(火) 19時13分
Original Size: 709 x 531, 90KB Original Size: 709 x 531, 91KB Original Size: 709 x 531, 73KB

細岡展望台から
蛇行する釧路川
旧水門


312.鶴居村  
名前:やじ    日付:2月25日(火) 19時12分
Original Size: 709 x 486, 85KB Original Size: 709 x 531, 72KB Original Size: 709 x 527, 138KB

その名の通り一年中鶴が見られる
時折数羽の丹頂鶴の群れが飛来する
タンチョウの里鶴居村


311.霧氷  
名前:やじ    日付:2月25日(火) 19時10分
Original Size: 488 x 652, 138KB Original Size: 567 x 425, 157KB

川から立ち昇った水蒸気が枝に凍りついた


310.極寒の阿寒湖  
名前:やじ    日付:2月25日(火) 19時9分
Original Size: 709 x 531, 69KB Original Size: 709 x 531, 68KB Original Size: 709 x 531, 118KB

氷上は−20度
駐車場は湖の上だ
こんな雪像も


309.真冬の摩周湖  
名前:やじ    日付:2月25日(火) 19時8分
Original Size: 709 x 531, 99KB Original Size: 709 x 531, 90KB Original Size: 709 x 531, 79KB

晴天の摩周湖、水源が湧き水のため結氷しない
阿寒湖方面を望む
第一展望台から川湯までは夜間通行止め


308.−20度以下の世界  
名前:やじ    日付:2月25日(火) 19時7分
Original Size: 467 x 624, 74KB Original Size: 624 x 467, 114KB Original Size: 567 x 424, 114KB

ルーフに移設した温度計は、なんと−26.3度
弟子屈町川湯にて
馬の息も白い


307.−20度以下の世界  
名前:やじ    日付:2月25日(火) 19時4分
Original Size: 624 x 467, 114KB Original Size: 467 x 624, 74KB Original Size: 567 x 424, 114KB

ルーフに移設した温度計は、なんと−26.3度
馬の息も白い


306.−20度の世界A  
名前:やじ    日付:2月25日(火) 19時2分
Original Size: 709 x 531, 60KB Original Size: 709 x 531, 64KB Original Size: 709 x 531, 53KB

不気味に輝く月
あまりの寒さに立ち昇る川霧


305.−20度の世界@  
名前:やじ    日付:2月25日(火) 19時1分
Original Size: 488 x 652, 98KB Original Size: 652 x 488, 98KB Original Size: 709 x 531, 92KB

ミラーに取付けた温度計は−20度を示している
マフラーから出た水が瞬時に凍りつきこのように


304.知床の風景A  
名前:やじ    日付:2月25日(火) 18時59分
Original Size: 850 x 638, 66KB Original Size: 709 x 531, 51KB Original Size: 709 x 531, 48KB

すぐ近くに見える北方領土、国後島
野付半島から望む知床連山


303.知床の風景@  
名前:やじ    日付:2月25日(火) 18時56分
Original Size: 680 x 510, 119KB Original Size: 709 x 531, 109KB Original Size: 709 x 531, 61KB

凍りついたオシンコシンの滝
海岸まで押し寄せた流氷
美しい斜里岳


302.網走の流氷  
名前:やじ    日付:2月25日(火) 18時53分
Original Size: 709 x 531, 90KB Original Size: 709 x 531, 76KB Original Size: 709 x 531, 80KB

砕氷流氷観光船おーろら号、夏は知床観光船になる
船の周りにはカモメが寄ってくる


301.真冬の風景B  
名前:やじ    日付:2月25日(火) 18時51分
Original Size: 709 x 531, 62KB Original Size: 709 x 537, 52KB Original Size: 709 x 531, 75KB

結氷して雪が積もったダム湖
大空を舞うオオワシ(だと思う)
気を抜くとこのような事に・・・


300.真冬の風景A  
名前:やじ    日付:2月25日(火) 18時50分
Original Size: 624 x 467, 93KB Original Size: 624 x 467, 103KB Original Size: 709 x 531, 92KB

雪解けが待ち遠しい


299.真冬の風景@  
名前:やじ    日付:2月25日(火) 18時49分
Original Size: 682 x 498, 66KB Original Size: 709 x 531, 51KB Original Size: 709 x 531, 105KB

春はまだ遠い


298.紋別の流氷  
名前:やじ    日付:2月25日(火) 18時47分
Original Size: 680 x 510, 111KB Original Size: 680 x 510, 97KB Original Size: 624 x 458, 68KB

蓮の葉状の流氷
氷山のような形状のものもある
はるか水平線まで流氷でいっぱい


297.ガリンコ号2  
名前:やじ    日付:2月25日(火) 18時45分
Original Size: 624 x 468, 99KB Original Size: 624 x 468, 104KB Original Size: 624 x 468, 79KB

紋別の観光砕氷船ガリンコ号2
フロントの左右に装備されたスクリューの効果は疑問


296.日没のあと  
名前:やじ    日付:2月25日(火) 18時43分
Original Size: 709 x 531, 70KB Original Size: 709 x 531, 40KB Original Size: 709 x 506, 49KB

鳥たちはどこへ飛んでいくのだろう


295.クッチャロ湖の夕陽  
名前:やじ    日付:2月25日(火) 18時42分
Original Size: 709 x 531, 88KB Original Size: 709 x 531, 56KB Original Size: 709 x 531, 102KB

美しく空をオレンジ色に染める夕陽


294.光と影  
名前:やじ    日付:2月25日(火) 18時40分
Original Size: 709 x 532, 80KB Original Size: 709 x 506, 82KB Original Size: 709 x 531, 57KB

光と影が織り成す自然の芸術


293.道北の風景C  
名前:やじ    日付:2月25日(火) 18時16分
Original Size: 680 x 510, 72KB Original Size: 680 x 510, 64KB Original Size: 680 x 466, 60KB

ノシャップ岬
日本最北端宗谷岬
遠くロシアのサハリンを望む


292.道北の風景B  
名前:やじ    日付:2月25日(火) 18時15分
Original Size: 680 x 510, 54KB Original Size: 680 x 510, 79KB Original Size: 680 x 510, 63KB

きれいに雪化粧した利尻富士
右のほうに見えるのは礼文島


291.道北の風景A  
名前:やじ    日付:2月25日(火) 18時14分
Original Size: 680 x 510, 71KB Size:  x , 1KB Original Size: 680 x 510, 62KB

真冬のサロベツ原野


290.道北の風景@  
名前:やじ    日付:2月25日(火) 18時12分
Original Size: 680 x 510, 68KB Original Size: 680 x 510, 54KB Original Size: 680 x 510, 66KB

北緯45度通過点 八重山は確か24度だったかな
道路に雪が着かないように設置された導風装置
強い西風を利用した風力発電機、20機近く連なっている


289.アイスキャンドルB  
名前:やじ    日付:2月25日(火) 18時9分
Original Size: 709 x 531, 100KB Original Size: 680 x 510, 101KB Original Size: 680 x 510, 98KB

幻想的なアイスキャッスル
しかし祭りの後はすぐに取り壊される運命に


288.アイスキャンドルA  
名前:やじ    日付:2月25日(火) 18時8分
Original Size: 709 x 531, 84KB Original Size: 709 x 531, 122KB Original Size: 652 x 488, 83KB

ライトアップされて幻想的な氷の像もありました。


287.アイスキャンドル@  
名前:やじ    日付:2月25日(火) 18時7分
Original Size: 709 x 531, 93KB Original Size: 709 x 531, 97KB Original Size: 709 x 531, 85KB

下川町の町民の皆さんがバケツの水を凍らせて作ったアイスキャンドル


286.層雲峡A  
名前:やじ    日付:2月25日(火) 18時4分
Original Size: 709 x 531, 106KB Original Size: 709 x 531, 102KB

層雲峡で開催されていた氷瀑まつり
アイスクライミングの大会も行われていた


285.層雲峡@  
名前:やじ    日付:2月25日(火) 18時3分
Original Size: 652 x 488, 153KB Original Size: 488 x 652, 147KB

完全に凍りついた流星の滝、銀河の滝


284.トムラウシ温泉  
名前:やじ    日付:2月25日(火) 18時2分
Original Size: 652 x 488, 96KB Original Size: 624 x 467, 108KB Original Size: 709 x 531, 89KB

未舗装の林道を10`ほど走ると突如現れる巨大なロッジ
アクセス道路は完全に圧雪路で、まるでラリーのSSのようだ


283.然別湖コタンA  
名前:やじ    日付:2月25日(火) 16時48分
Original Size: 709 x 531, 59KB Original Size: 709 x 531, 59KB Original Size: 709 x 531, 80KB

ギャラリー、バー、温泉もありました


282.然別湖コタン@  
名前:やじ    日付:2月25日(火) 16時47分
Original Size: 709 x 531, 59KB Original Size: 709 x 531, 102KB Original Size: 709 x 531, 96KB

完全に結氷した湖の上に作られたコタン


281.いざ、北海道へ  
名前:やじ    日付:2月25日(火) 16時44分
Original Size: 709 x 531, 82KB Original Size: 709 x 531, 96KB Original Size: 709 x 531, 92KB

秋田港で迎えた日の出
美しい太陽を拝むことができました


280.瓢湖A  
名前:やじ    日付:2月25日(火) 16時42分
Original Size: 567 x 425, 69KB Original Size: 709 x 531, 96KB Original Size: 567 x 425, 100KB

この数はどうやって数えたのでしょう
日本野鳥の会ですかね


279.瓢湖  
名前:やじ    日付:2月25日(火) 16時41分
Original Size: 567 x 425, 104KB Original Size: 567 x 425, 87KB Original Size: 567 x 425, 88KB

新潟県の瓢湖です
雪の降る中テレビの収録が行われていました


278.  
名前:    日付:2月25日(火) 16時24分
Size: 107KB Size: 155KB


277.  
名前:やじ    日付:2月11日(火) 21時9分
Size: 85KB Size: 82KB


276.最後の難関  
名前:やじ    日付:2月8日(土) 20時13分
Original Size: 640 x 480, 79KB

寒い、雪が残る道の駅 箱根峠


275.東京港  
名前:やじ    日付:2月8日(土) 20時12分
Original Size: 640 x 480, 45KB Original Size: 640 x 480, 49KB

ついに東京港に入港


274.東京湾  
名前:やじ    日付:2月8日(土) 20時12分
Original Size: 640 x 480, 43KB Original Size: 640 x 480, 46KB

湾内を航行中の船舶


273.志布志港  
名前:やじ    日付:2月8日(土) 20時10分
Original Size: 640 x 480, 40KB Original Size: 640 x 480, 64KB

停泊中のサンフラワー?
旅客待合所


272.航海中の船から  
名前:やじ    日付:2月8日(土) 20時8分
Original Size: 640 x 480, 45KB Original Size: 640 x 480, 64KB

屋久島沖を航行
志布志港に寄港


271.沖縄最後の日D  
名前:やじ    日付:2月8日(土) 20時7分
Original Size: 640 x 480, 60KB Original Size: 640 x 480, 51KB

離岸
今度来られるのはいつかなあ


270.沖縄最後の日C  
名前:やじ    日付:2月8日(土) 20時5分
Original Size: 640 x 480, 63KB Original Size: 640 x 480, 56KB

最後の夕陽


269.沖縄最後の日B  
名前:やじ    日付:2月8日(土) 20時5分
Original Size: 640 x 480, 76KB Original Size: 640 x 480, 58KB

船からの眺め


268.沖縄最後の日A  
名前:やじ    日付:2月8日(土) 20時4分
Original Size: 640 x 480, 85KB Original Size: 640 x 480, 45KB

那覇新港 ゲストハウスのチラシ
泊大橋と停泊中のありあけ


267.沖縄最後の日  
名前:やじ    日付:2月8日(土) 20時2分
Original Size: 640 x 480, 64KB Original Size: 640 x 480, 98KB

那覇新港で待機中のアフリカツイン


266.那覇の街並  
名前:やじ    日付:2月8日(土) 20時1分
Original Size: 640 x 480, 66KB

首里城近くの高台から


265.ちゅらさん  
名前:やじ    日付:2月8日(土) 20時0分
Original Size: 640 x 480, 98KB Original Size: 640 x 480, 114KB

えりーが歩いた石畳A


264.ちゅらさん  
名前:やじ    日付:2月8日(土) 19時59分
Original Size: 640 x 480, 95KB Original Size: 640 x 480, 100KB

えりーが歩いた石畳


263.ちゅらさん  
名前:やじ    日付:2月8日(土) 19時58分
Original Size: 640 x 480, 82KB Original Size: 640 x 480, 89KB

那覇の古波蔵家


262.平和祈念公園B  
名前:やじ    日付:2月8日(土) 19時58分
Original Size: 640 x 480, 92KB Original Size: 640 x 480, 57KB

平和の礎とモニュメント


261.平和祈念公園A  
名前:やじ    日付:2月8日(土) 19時57分
Original Size: 640 x 480, 94KB Original Size: 640 x 480, 66KB

右は館内の様子


260.平和祈念公園  
名前:やじ    日付:2月8日(土) 19時55分
Original Size: 640 x 480, 90KB Original Size: 640 x 480, 70KB

展望塔からの眺め


259.ちゅら海水族館E  
名前:やじ    日付:2月8日(土) 19時54分
Original Size: 640 x 480, 79KB Original Size: 640 x 480, 78KB

マンタ


258.ちゅら海水族館D  
名前:やじ    日付:2月8日(土) 19時54分
Original Size: 640 x 480, 87KB Original Size: 640 x 480, 81KB


257.ちゅら海水族館C  
名前:やじ    日付:2月8日(土) 19時53分
Original Size: 640 x 480, 79KB Original Size: 640 x 480, 69KB


256.ちゅら海水族館B  
名前:やじ    日付:2月8日(土) 19時53分
Original Size: 640 x 480, 70KB Original Size: 640 x 480, 65KB

熱帯魚


255.ちゅら海水族館A  
名前:やじ    日付:2月8日(土) 19時52分
Original Size: 640 x 480, 85KB Original Size: 640 x 480, 39KB


254.ちゅら海水族館  
名前:やじ    日付:2月8日(土) 19時51分
Original Size: 640 x 480, 126KB Original Size: 640 x 480, 81KB

熱帯魚


253.撤収  
名前:やじ    日付:2月4日(火) 13時26分
Original Size: 640 x 480, 99KB Original Size: 640 x 480, 99KB

とりあえずテントから出した荷物。
(この他にダンボール7個を発送済み)
約1ヶ月間張ってあったテント跡、芝がすっかり枯れている。


252.青い海  
名前:やじ    日付:2月4日(火) 13時24分
Original Size: 640 x 480, 61KB Original Size: 640 x 480, 68KB

小浜島から
竹富島


251.ちゅらさん  
名前:やじ    日付:2月4日(火) 13時23分
Original Size: 640 x 480, 105KB Original Size: 640 x 480, 59KB

ウェルカムですう!こはぐら荘(普段は一般の家です)
シュガーロード


250.ちゅらさん2  
名前:やじ    日付:2月4日(火) 13時20分
Original Size: 640 x 480, 76KB Original Size: 640 x 480, 59KB

和也の木の周辺で行われていたロケ
頂上付近にあるのが和也の木


249.小浜行きの船から  
名前:やじ    日付:2月4日(火) 13時18分
Original Size: 640 x 480, 58KB Original Size: 640 x 480, 65KB

小浜行きの船から見た風景


248.過積載  
名前:やじ    日付:2月4日(火) 13時17分
Original Size: 640 x 480, 80KB Original Size: 640 x 480, 87KB

自転車に荷物を満載してキャンプ場を後にするT君


247.T君最後の日  
名前:やじ    日付:2月4日(火) 13時16分
Original Size: 640 x 480, 106KB Original Size: 640 x 480, 89KB

撤収するT君
浜で拾い集めた貝殻


246.夕日  
名前:やじ    日付:2月4日(火) 13時14分
Original Size: 640 x 480, 66KB

観音崎付近から見た夕日



EZBBS.NET produced by Inside Web