やじさんの日記帳 2004年10月
晩秋 2004,10,31
今日で10月も終わり。今年もあと2ヶ月しかなくなった。早いなあ。

今朝は曇りながらも僅かに青空が見えた。外は明るい。
5時半ころ目が覚めたが2度寝。再び目が覚めたのは8時前だった。

布団から出て朝食を食べながら日曜討論を見ていた。
イラクで人質となっていた日本人の遺体が見つかったとのニュース。今回は確かのようだ。

その後、沼津のホームセンターに缶コーヒーを買いに向かった。
気温も湿度も高く、車の窓を全開にして快適だ。
その前に銀行によって入金。そういえば今日は日曜だったな。
入金はできないのかと思ったが、いつからか休日でも入金ができるようになっていた。

でも今日はボスレインボーは安売りしていなかったのでサッポロのコーヒーを30本買った。
ついでに灯油ランタンを買おうとしたら売っていない。

というわけで御殿場のホームセンターまで移動。
しかし大きなランタンは売り切れ。あーっ、この前買っておけばよかった。
残っているのは細い物だけ。もしかして地震の影響で売れたのかな。
飾りにしたかったのにな。でもこの前一つ買っておいたからいいか。

帰りに100円ショップやコンビニに寄って買い物。車庫で遅い昼ごはんを食べた。
しばらくすると眠くなったので近くの公園で休憩。いつのまにか眠ってしまった。

山の方を見ると、山頂の方からだんだん紅葉が下りてきているようだ。
いつのまにか虫の声も聞かれなくなった。もう晩秋か。
ちょっと前まで暑くて汗を流していたような気もするけど。季節は確実に進んでいるんだなあ。

4時過ぎ、ポツポツと雨が降り始めた。明日は雨かなあ。

やっと週末 2004,10,30
今日は天気が下り坂。通勤途上、ポツポツとフロントガラスに水滴が付いた。

ラジオでは先日イラクで拉致されて人質となっていた人が遺体で発見されたとのニュース。
やっぱり、と言う感じだ。最悪の結果になってしまった。なんでこの時期に。
僕だってこの目でイラクの現状を見てみたい。でも今は時期が悪すぎる。
治安が安定したら、いつか行ってみたい。

今日は仕事が6時半で終わった。意外に早かった。
残業があればお金になるが、その代わりに帰りが遅くなり疲れる。
適度に残業があって、週に2日くらい定時間ならいいのにな。まあそううまくはいかないな。

車に戻り、ラジオを聞いていると、朝のニュースの遺体は別人であることが判明。
まずはよかった。でも安心はできないな。

あーっ、今週はハードだったな。やっと明日は休日だ。
あしたはゆっくり休もう。

あと少し 2004,10,29
今朝も雲ひとつ無い青空。天気がいいとやっぱりいい気分だ。

今日は早く帰れるかな、と思ったが、5時近くなっても仕事が切れる様子が無い。
それどころかどんどん搬入されてくる。こりゃまた8時かな。
が、6時過ぎ、課長が来て指で七と合図した。やれやれ、今日は7時には帰れる。

7時に仕事が終わり、車で家に向かったが道が混んでいる。
そうか、今日は金曜日なんだな。でも明日も仕事。
まあ期限付きの仕事なので、稼げる時に稼いでおいた方がいいからな。

8時過ぎには家に着き、今日は少しはネットが楽しめた。
毎日これくらいに帰って来られればいいのにな。

さてあと1日がんばろう。

心の支え 2004,10,28
今日は朝から雲ひとつない青空。富士山は真っ白な雪をかぶっていた。

今日も仕事が終わったのが8時半。家に戻ったのが9時半ころ。

新潟の地震から日が経つにつれ、被害の全貌が見え始めた。
山があんなに崩れるなんて。そして川がダムのようになってしまった。
土石流も一触即発の状態。下流部ではとても安心していられないだろうな。

それにしても毎日残業が続くな。
でも今、僕を支えてくれる存在がある。それで何とか頑張っていけているのだと思う。
そんな大切なもの。もう絶対に失いたくない。

ようやく明日は金曜日。土曜も出勤だが明日は一応定時間の日。
やっと早く帰れる。かもしれない。

2004,10,27
今日は予報では晴れだったのに、曇り空の一日でした。

今日こそは定時で、との期待も見事に打ち砕かれて、仕事が終わったのは8時半。
家に戻ったのは9時半近くなっていた。帰り道では道路工事をしているし。

家に戻り、食事をしてお風呂から出るとすでに10時を回っていた。
テレビをつけると、あの車から2歳の子供が救出されたとのニュース。
なんと言っていいのかわからないが、命が助かったのは喜ぶべきことだろう。

余震の続く中、命がけで救出活動を行ったレスキュー隊員。
あの勇気にも、命の強さとすばらしさを感じた。

新潟地方も今夜は一番の冷え込みという。心配がつのるな。

残業 2004,10,26
今日は雨の一日だった。
それでも駐車場から会社までは何とか傘をささずに行くことができた。
霧雨くらいの時は傘はささない。ことにしている。できるだけ傘を濡らしたくない。

今日も8時まで残業。家に戻ると9時。お風呂入って新聞を読んでいると10時だ。
あまりiVisitを楽しむ時間がなくなってしまった。

毎日こんな残業じゃ、お金にはなるけど疲れるよ。
さて明日は天気がよくなりそう。やっぱりいい天気の方が気分もいいよ。

余震 2004,10,25
朝方雨が降ったのかな。目が覚めて外を見ると路面がしっとり濡れている。

今日は6時前に目が覚めた。相変わらず目覚ましが鳴る前に起きる。

金曜日は通勤ラッシュにはまってしまったので、今日はちょっと早く出発してみた。
すると金曜とはうってかわってガラガラ。35分くらいで到着。
15分早く出るだけでこんなに変わるもんなのかな。まあ早く着くぶんにはいいけど。

今日は月曜日だから定時で帰れるかな、と思ったらまたしても8時まで残業。
しかしあの会社、給料のシステムがよくわからない。自分の計算とどうも合わない。
納得がいかないので明日確認しないと。

8時まで仕事をしていると、帰ってきて食事をしてお風呂に入るともう9時半。
これじゃ何にもできないな。でもお金にはなるからいけど。それに来月いっぱいだし。

新潟ではまだ余震が続いている。寝られない夜なんだろうな。
早く収束に向かえばいいが。

あしたは雨のようだ。

筋肉痛 2004,10,24
目が覚めると予想通り筋肉痛、に加えて頭も痛い。こりゃまいったな。
どうも風邪がすっきりと治らないな。季節の変わり目は調子が悪い。

仕事は体力は使うが精神的には全く疲れない。
こういう仕事は結構楽しい。アルバイトの人もおもしろい人が多いし。

一夜明けると機能の地震の被害状況が明らかになってきた。予想を超える甚大な被害だ。
NHKではほとんどの番組をキャンセルして地震に関する報道。
自衛隊はこういう時には頼もしく感じるな。

調子がなかなか良くならないのでゆっくりと過ごす。
お昼前に缶コーヒーを飲みながら辺りをドライブ。ついでに買い物。
パソコンショップに行きバルク品のUSBボールマウスを898円で買った。これはノート用に使う。

それからダイソーに行きボタン電池LR44を6個(2個セット×3)買った。
LEDランプは電池が3つと奇数。それに対し電池は2個セット。
仕方ないので最小公倍数である6個買わなければならない。

隣のマックスバリューに行くと、今日が消費期限のハンバーガーが半額で売られていた。
おっ、これは安い。2個買おうと思っていたのが4個も買えた。
が、一度に4個も食べられない。2つは明日にとっておこう。1日くらい大丈夫だろう。

それから家に戻りまったり。テレビではずっと地震に関する報道。

今日は晴れとも曇りとも言えないような微妙な天気の一日でした。
静岡県の予報は晴れでも三島付近には局地的な前線ができやすく、天気が悪い時がよくある。
ちょっと損をしている気分だ。

なんだか休みが1日だけだと休んだ気がしないな。今までの休みが長すぎたからかもしれないけど。
でもそのうち慣れるだろう。きょうも早めに寝よう。

大地震 2004,10,23
今日も一日雨の心配の無いいい天気でした。

土曜日とあって朝の通勤ラッシュもほとんど無く、昨日の半分、30分で駐車場に着いてしまった。
早く行っても仕方が無いので、駐車場で30分ほど待機。

さて土曜日なので定時で帰れるかな?と思ったら何てこと無い、残業だ。
結局仕事が終わったのが8時。2.5時間の残業だった。
どうしても今日出荷しなければならないので、終わらないと帰れない。
あー、明日は筋肉痛に悩まされそうだ。

ようやく仕事も終わり、すっかり暗くなった駐車場までの長い道を歩いていった。
そして車に乗り込みラジオをつけるとショッキングなニュース。
長野でかなり大きな地震があったようだ。こっちでは全然気がつかなかったよ。

家に戻りテレビをつけるとやはり地震のニュース。
NHKでは通常の番組を全てキャンセルして地震関係のニュースを放送していた。

両親がでかけているので家事を自分でやらなければならない。
食事は弁当やパンを買ってくればいいが、洗濯はそうもいかない。
コインランドリーに行けばいいのだが、待っている時間が無駄だ。
仕方ないので自分で洗濯。といっても洗濯機だけど。干すのがちょっと面倒だ。

それにしても被災地はどういう状況になっているんだろう。
ここ静岡も人事じゃない。予想される東海地震は想像を絶する被害が出るだろう。
地震は起きないに越したことはないのだが、起きるものは仕方ない。
被害を最小限に抑える対策を講じるしかないか。

さて明日は休み。ゆっくりしよう。

まあまあの天気 2004,10,22
今日から11月いっぱいまでバイトなのでしばらく旅日記はお休みです。

今日は朝からいい天気。といっても秋晴れの快晴とまではいかない。
まあまあ、というのが最もふさわしい表現だろう。
気温も上がり、仕事中はやや暑さをも感じたが、おおむね快適な1日だった。

始業時間は8時30分。距離は17キロ。
北海道なら20分の距離だが内地ではそうはいかない。
おまけに沼津を通過しなければならない。

6時に起床し、余裕を持って7時8分に家を出た。この時間帯は通勤ラッシュだ。
そういえばラッシュ時の通勤なんて、いままであったかな。
混む所を通って通勤したことなんて、学生時代のバイトくらいかな。
ああっ、そういえばあの時と同じところでバイトしてるんだ。

まず渋滞につかまったのが踏み切り。駅のすぐ近くにあるのでなかなか遮断機があがらない。
そして沼津市内に入るとノロノロ状態。まあ予想はしてたけどな。
結局会社の駐車場まで渋滞は解消せず。所要時間約1時間。
毎日これじゃたまんないな。天気のいい日はバイクで通おうかな。

30分の残業で6時10分ころ会社を出た。駐車場までは徒歩で7分ほどかかかる。
週末の夕方とあって渋滞も激しい。裏道を通ってみたが、結局帰りも1時間。

休日は日曜日だけだけど、まあ11月いっぱいまでだからいいか。
風邪も良くなったようだが油断は禁物。今日も早めに寝よう。

嵐の後 2004,10,21
夜中に何度も目が覚めた。どうも調子が悪い。

明るくなって目が覚めるとのどが痛い。風邪を引いたかな。

台風は去ったようで、風はだいぶ弱くなっていた。
でも台風一過の青空とはいかないが、とりあえず雨戸を開ける。
見たところ被害は無いようでよかった。
しかしテレビでは各地での甚大な被害が報道されている。

あまり調子が良くないので風邪薬を飲んで大リーグを見てすごす。

3時前、バイトの面接に向かった。
懐かしい、学生時代によく行った会社だ。ちょっと距離はあるが、バイト代は日払いでもらえる。
指定の時間に行き、しばらく待っていると担当者が来た。
おおっ、15年前と同じ人だ。容姿はだいぶ変わってはいるが、声はそれほど変わっていない。

面接には3人来ていたが、一人づつだったので僕が一番最後。
他の2人は時間や曜日に注文をつけていたが、僕は特にはない。何時でもOK。
2人はすぐに帰っていったが、僕のところでは「ちょっと待ってて」といわれた。
しばらく待ってると、昼の時間帯なら明日からでもあるという。
希望していた夜は12月にならないと始まらないらしい。
まあいいか、とりあえず明日から行くことにする。11月いっぱいまで行こうか。

そこの会社はまずアルバイトの登録をして、朝、または前日に予約。
そして仕事があれば連絡があるというシステム。毎日仕事がある保証は無いが、行きたい時に行ける。
慣れてくると、申し込まないのに電話がかかってきたりした。
というわけで学生時代は休業期間や授業の無い日によく行ったもんだった。
まさか再びここに来るとは思わなかったよ。

面接を終え、防波堤の上に車で上がった。
オレンジ色の夕日がおそろしくきれいだった。
それよりも驚いたのは巨大な波。こんな大きな波は初めて見たよ。
あれじゃ、波にさらわれるのもわかる。近づくのは止めることにした。

帰りにスーパーに寄って弁当と明日の朝のパンを買って帰った。
さて明日からは仕事だな。今日は早めに寝ることにしよう。

台風直撃 2004,10,20
台風の影響で秋雨前線の活動が活発化。朝から雨だ。
NHKではずっと台風に関する報道。早々に雨戸を占めきった。

朝食を食べた後、沼津のホームセンターに防犯カメラを買いに出かけた。
ウチは家の下に車庫があるので直接見ることができない。
先は行き止まりなので、ほとんど人は来ることは無い。
でも最近では治安が悪くなってきたのでちょっと心配になっていたのだ。

とりあえずカメラを2台買って家に向かった。雨がかなり強くなってきた。
途中セルフスタンドに寄って給油。ついでに10リットルの携行缶にもチャージ。
万一停電になった時のための、発電機の予備燃料だ。
本当はセルフでは携行缶には給油してはいけないようだった。

家に戻り、さて取り付けよう。
しかしコンクリートの天上に穴をあけるのはけっこうな苦行。
コンクリートの粉が落ちてくるので防塵メガネをかけながら作業。
鉄筋にぶち当たるとなかなかドリルが入っていかない。
それでも何とか取り付け完了し、これで一安心。

夕方になると民放も予定を変更し、台風の報道を始めた。
しかしここはそれほど風雨も強くない、というよりも静かだ。

が、8時半を過ぎると様相が一変。突然風雨が強まった。暴風域に入ったようだ。
2階にある僕の部屋は強風が吹くと揺れる。恐怖感すら感じる。
はやく通り過ぎてもらいたい。

嵐が来る 2004,10,19
昨日、いや今日か。寝たのが遅かったのでどうも眠い。寝たのは2時ころになっていた。

昨日から両親が出かけてしまったのでしばらく一人暮らしだ。
ゴミを出したり風呂を沸かしたり、家事はけっこう大変だ。

台風の余波か、朝から一日中雨。
まだ風はそれほど強くは無いが、今度のはかなりデカイ。名前は"トカゲ"
強風域が日本をすっぽり覆ってしまうほど。こっちに来ないでほしい。
しかし予想進路はまっすぐ日本本土を目指している。いったい今年はどうなってるんだ。
まだ後ろには24号も控えているし。
それにしても台風の名前って、いったい誰が命名しているんだろう。

夕方、PCを立ち上げICQとiVisit。
これをやっていると、つい時間が経つのを忘れてしまう。

台風の上陸は避けられそうも無い。明日は嵐の一日になりそうだ。

また台風 2004,10,18
どうやら調子は回復したようだ。
目が覚めて外を見ると青空。ずっとこんな天気が続くといいのにな。

朝食を食べた後、蛍光灯を買いに行った。
最近車庫の蛍光灯のうち2本ががなかなか点かなくなってしまったのだ。
もう何年も交換してなかったからな。そろそろ寿命だろう。

長泉町のホームセンターに行き物色。けっこう価格の差がある。
40Wの直管で450円から1200円くらいまで。車庫で使うだけだから点けばいい。
40Wは税込102円から500円くらいまで。それに比べると40Wは高いな。
他の店に行けばもっと安いのがあるかもな。
20Wだったたらダイソーより安いので、とりあえず20を1本買った。

今度は裾野のホームセンター。やはり40Wは400円くらいする。どこも同じみたいだな。
でもさっきの店より40円ほど安い。向こうで買わないでよかったよ。

グロー球は安いものでも2個で300円近くする。意外に高いんだな。
これはダイソーにもあったような気がするな。
帰りにダイソーに寄ると、予想通り2個で100円だった。
ついでにお香も買ってしまった。安いからといってつい買ってしまう悪い癖だ。

家に戻り車庫の蛍光管を交換。ついでにグローも交換した。
スイッチを入れると一瞬にして点灯。それに明るくなったような気もする。

今日は本当にいい気候。暑くも寒くも無く、風が心地いい。

夕方、気象情報を見ていると、また台風がこっちに向かってくる。
明後日には本州付近を通過するみたいだ。
明日の夜新潟港から北海道へ出発する予定だった両親は急遽予定変更。
今夜のうちに出発し、明日の午前10時30分の小樽行きに乗るといい慌しく準備を始めた。
しばらくは留守番だな。


北海道はちょうど紅葉がいい時期かな。もう朝の気温は氷点下まで下がるけど。

北海道にも住んでみたいなあ。

秋晴れ 2004,10,17
6時半ころ目が覚めた。外は快晴の青空、だがどうも調子がわるい。頭痛がする。

朝食を食べた後も回復しない。昨夜は冷え込んだからな。風邪をひいたかな。
仕方ないので風邪薬を飲んでしばらくやすむことにした。

次に目が覚めたのがお昼過ぎ。薬が効いたのか、頭痛は治まった。
食欲はあまりないが、何となく調子が良くなったような気がするので出かけることにした。

しかし風邪に直接効く薬は無い。風邪薬は単なる症状を緩和するだけ。
歩くとなんだかふらふらする。やっぱり治ってないな。今日はおとなしくしていよう。

2時ころになってようやく食欲が出てきた。
サンドイッチとおにぎりとサラダを食べた。

その後部屋に戻りPCのメンテナンス。
要らなくなったファイルを捨ててディスクデフラグ。
デフラグしたらかなり調子が良くなった。

それからまたしばらく休んでいると、だいぶ調子が戻ってきた。やれやれ。

それにしてもまた台風が2つ発生したな。こっちに来なければいいけど。


全国的に秋晴れの一日でした

ランタン 2004,10,16
予報に反して今日は一日曇り空。
といっても上層の薄い高い雲。雨を降らせる雲ではなかった。

風も無く穏やかではあったが日差しが無いぶん涼しく感じられた。
曇っていると、通常は富士山が見えないはずなのだが今日に限っては一日中良く見えた。

今週から派遣でバイト、の予定のだが取り消しになってしまった。
派遣会社が数社入っていたみたいなのだが、他の会社に仕事を取られてしまったようだ。
決まってないなら募集するなよ、と言いたい。でも仕方ない。また他を探そう。

昨日NMさんの家で灯油ランタンを見て欲しくなった。
昼前、御殿場のホームセンターに出かけた。

すっかり秋になり、アウトドア用品も売り場が小さくなっていた。
灯油ランタンはあまり売れなかったのか、まだかなり在庫があった。
高さ50センチ近くある傘のある本格的なものや、20センチほどのブロンズ色のもの。
他にも細いアラビアチックな物もあった。どれも安価で300〜1000円弱。
その中で20センチほどのランタンを買った。中国製で485円。連続燃焼時間6時間。

灯油は安いからキャンプに使えるな、と思ったのだが思わぬ弱点があった。
横にすると灯油がこぼれてしまうのだ。
ガソリンみたいに気化させるのではないので密封されていない。
完全に使い切るか、灯油を抜かなければ持ち歩けないのだ。
でもまあいいや、飾りにもなるし、長期定住型のキャンプなら使えるな。

他に目を引いたのが灯油トーチ。
柄のついた松明のようなものと、テーブルに置くタイプのテーブルトーチ。
テーブルトーチは半額処分で147円だったので2個買った。
これも飾りにはいいな。実際に火をつけると家事の原因になるけど。

夜になって妹と甥っ子が遊びに来た。数日間は家の中が嵐になりそうだ。

さわやかな秋晴れ 2004,10,15
今日は久しぶりにさわやかな秋晴れの一日でした。

こんな清々しい朝は何日ぶりだろう。
午前中御殿場のホームセンターに七輪を見に行く。
しかしテーブルの上に置く小型のものや、金属製の物しか見つからなかった。
重量はあるが、やはり珪藻土の方がいい。また別の店で探そう。

帰ろうと思ったらゴミ箱が目に止まった。
きれいなブルーのリサイクルマークのついた、蓋付きの20リットルくらいの直方体の形。
値段も500円と手ごろだったので買ってきた。

4時過ぎ、KPさんからメールが入ったのでNMさんの家に遊びに行った。
NMさんとは鶴居で会って以来だ。
話がはずみ、気がつくともう7時半を回っていた。

それから家に戻りiVisit。またこのまま日付が変わりそうだ。

日蝕 2004,10,14
今日は久しぶりに青空を見ることができた。

お昼ころ、ラジオを聞いていていると、日蝕についてのニュースだった。
そうだ、今日は日蝕だったんだ。すぐに太陽を見上げたが、眩しくてまったくわからない。
サングラスをかけてみたがこれもダメだ。はやくしないと日蝕が終わっちゃう。

何かないかと車庫を物色。そうだ、あれを試してみよう。
さっそく厚紙に釘で穴を開けて壁に映してみた。ピンホールカメラの原理だ。
でもなんか変だな。太陽の形が歪だ。こんな欠け方するわけないな。
穴を開けた厚紙を見てみると、穴の形がそのまま映っているようだ。
穴が大きすぎたかな。

すぐに別の紙を取り出して、今度は慎重に小さな穴を開けた。
そして白いダンボールに映してみると・・・おっ、欠けてる欠けてる。
穴を開けた紙を回しても欠けている部分は変わらないから間違いない。
この前日蝕を見たのはいつだったかな。もう忘れてしまったな。
しばらくすると太陽が雲に隠れて見えなくなってしまった。

夜になるとまたiVisitを立ち上げた。
色々な国の人が出てくるが、中には変な画像を映しっぱなしにしている人もいる。
おもしろくて昨日も日付が変わるころまで繋いだままにしていた。

今日も晴れたのは束の間だったな。
でも明日は久しぶりにいい天気になりそうだ。

ネットミーティング 2004,10,13
今日も朝から曇り空。時折雨も落ちてくる。

朝はかなり散らかっていたパソコンのデータを整理。
要らないファイルは容赦なく削除していった。

その後、郵便局に郵便物を出しに行こうと郵便のHPで料金を検索。
しかしどうもおかしい。重量区分がどこを探してもみつからない。

んんっ、もしかして。最近コマーシャルで郵パックが新しくなったといってたような・・・。
そうか、重量区分を無くして大きさだけの区分になったのか。
まあ1つのコンテナに入る数は重さじゃなくて容積だからな。

それにしても郵便局はまた民間の真似か。システムもほとんど同じだ。
民間と同じ持込割引なるものも新しくできた。
ずるいと思うのはヤマトより10センチ大きいサイズが設定されてること。
さらに複数口や同一あて先割引など、無理やり作り出したような割引制度。
運賃(郵便は料金)は一概には比べられないが、重量区分の無い郵便の方が有利な気もする。
信書も未だに民間には規制をかけてるのにな。
軽いものを遠くに送るのに、新しい郵パックでは1キロ以下なのに1300にもなってしまう。
ちなみに普通郵便(第一種)なら580円。

夕方、昨日買ったカメラを繋いで見た。
そしてiVisitを立ち上げ試行錯誤、やっとのことで画像を出すことができた。
全部英語のソフトは疲れるよ。

ネットミーティングルームに入ると友達とつながった。わーっ、久しぶり。
その他にも外国の人とつながる。これはおもしろい。
世界中の人たちが集まってくるよ。しばらくこれにハマりそうだ。

生きる意味って? 2004,10,12
きょうも青空の見えない朝。今にも雨が降りそうだ。

午前中パソコンショップにネットワークカメラを買いに行った。
店に着き早速カメラのコーナーをみつけて物色。おっ、あった、これだな。
箱に入ったカプセル型のカメラは1万円ほど。んんっ、結構高いんだな。他に安いのはないかな。
ちょっと視線を下に移動すると5000円くらいの物もあった。やっぱりこんなもんかなあ。
もうちょっと安いと思ってたんだけどな。また今度にしよう。

と思って帰ろうとすると、右側にヘッドセットがあった。値段を見てびっくり。
なんと398円。えっ、こんなに安いの?パッケージを手にとって裏を見るとMade in China。
それにしても安い。テレビにも使えそうだから買っていこう。

ふとその横を見るとカメラとヘッドセットがセットになったものがあった。2980円。
なあんだ、安いのもあるじゃん。こんなんで十分だよ。それじゃこれを。
と思ったらカメラだけのものが1780円。わおっ、これにしよう。ヘッドセットは398円ので十分。

この前からちょっと気になっていたのだが、朝一でエンジンをかけると異音がする。
ベルトが緩んでるのかな、と思ったけどもしかしたらウォーターポンプか。
エンジンが温まると音が消えるからな。いったいなんだろう。

家に戻り車の取扱説明書を読んでいると、エアコンにもエアークリーナーがあるらしい。
定期的に清掃が必要だとも書いてあるよ。
なんだなんだ、全然知らなかったぞ。でもどこにあるんだ?
パーツリストを引っ張り出して確認すると確かに出ている。

それらしい部分を見つけたがどうしても蓋が取れない。
どう考えてもグローブボックスと、その下に付いているトレーを外さないとダメだ。
さすがスリー○イヤ。でも取れないんじゃ仕方ない、外そう。といってもネジ2本。

しかしまだ邪魔物がある。でもこれを外すんじゃ大仕事だ。
試行錯誤していると、蓋を取って下にスライドさせると外せることがわかった。
まったく不親切だな。こんなこと取説なんかに書いてなかったぞ。

何とか蓋を外し、フィルターを取り出すと・・・うわっ、真っ黒だ。
買ってから13万キロ以上全く手付かずだったからな。
エアーブローだけでは汚れは取れず、高圧の水流で洗い落とした。
やれやれ、これでフィルターはきれいなった。と思ったら中に笹の葉っぱが入っている。
よく見るとエバポレーターには虫もくっついている。
それらをティッシュで拭いてようやく少しきれいになった。
もうこれ以上は分解しないとダメだ。

部屋に戻り、さっき買ったカメラをパソコンに取り付けた。
画質はよくないが、それでもけっこうおもしろそうだ。今度試してみよう。

ニュースでは、ネットで知り合ったと思われる人たちの集団自殺が報道されていた。
7人もの人が1台の車で・・・。

何のために生きてるの?生きる意味って?と聞かれても、僕には答えられない。。
自分の命は自分のもの。誰にも奪うことはできないが、でも本当に自分だけのものなのだろうか。
地球に生命が誕生した瞬間から、僕に命が受け継がれてきたことは間違いの無い事実だ。

なんだか明日も天気が悪そう。早く秋晴れの青空を見たいな。

キャプテンスタッグが 2004,10,11
今日も朝から小雨模様。どうもすっきりしないなあ。

昨日取り付けた雨ドイが功を奏し、車庫に出入りするとき水を被ることがなくなった。
やっと雨が上がったな、と思って洗車をしていたら雨が降ってきたので中止。
沼津のホームセンターに延長コードを買いに行った。

先日台風の被害を受けたホームセンターだが、今日は何事も無かったかのように営業していた。
さすがはホームセンター。壊れたまま営業していたら笑われてしまうな。

そして10メートルの延長コードを2本買った。税込み417円×2。
レジで並んでいると「あっ、やじさん」という声。振り向くとIシートの社長だった。
「おおっ、お久しぶり」話をしたのはほぼ2年ぶりだな。

ついでに炭も買おうと思ったが、売っていなかったので他のホームセンターに移動。
そこでショッキングな事案が発覚した。
さっき買ったコードと全く同じものが50円安い。うわーっ、先にこっちに寄ればよかった。

炭を探すとやはり中国製はなかった。輸出が禁止されて品薄になってるのかな。
代わりにあったのがマレーシア製。9キロで580円ほどだった。それほど高くないな。
しかし買った後に気づいたのだが七輪を持ってなかったんだ。今度買わなきゃ。
帰りに自転車売り場を見ると、なんとキャプテンスタッグの折りたたみ自転車が売っていた。
キャプテンスタッグはこんな物も売っているのか。

家に戻ると雨も止んでいたのでタイヤを交換することにした。
スタッドレスのままでもよかったが、コーナリングが怖いし燃費も悪いような気がする。
それにしてもこの韓国製のタイヤ、やたらと溝が深いぞ。まるでスタッドレスみたいだ。
まあこの方が長持ちしそうな気もするが、4万キロ持ったとして車の方は17万キロか。
そこまで車が持つかな。でもまだ4年ちょっとしか乗ってないからな。

タイヤ交換して試運転。まあまあだな。とりあえず走れりゃいいや。

お昼を過ぎると蒸し暑くなってきた。なんだか懐かしい音がするな。
思わず耳を疑ったがこれは間違いなくセミだ。まだ頑張っていたのか。

夕方には少し青空も顔を見せたが、また天気は下り坂。明日は雨かなあ。

秋祭り 2004,10,10
花火の音で目が覚めた。なんだなんだ?まだ真っ暗だぞ。
しかし時計を見ると午前7時。そうだ、昨日は雨戸を閉めていたんだ。

それにしても騒々しいな。いったい今日は何があるんだろう。運動会かな。
こちらの方では僕が小学生のころまで、運動会や遠足などの行事の時、早朝に花火を上げた。
この花火が鳴らない時は中止を意味する。
しかし関係の無い人たちにとっては迷惑な話だ。
今は携帯や同報無線などの通信メディアが発達したので聞かなくなったが。

台風一過の青空を期待して雨戸を開けたが、その期待もあっさりと退けられた。
空一面の雲。今にも泣き出しそうな空だった。

最近何となくパソコンの調子が悪い。時々動きが緩慢になる時がある。
それに動作しないコマンドがあったりする。
ハードディスクを確認すると、Cドライブが満タンに近い。これが原因かもな。
ハードディスクのデータを別に領域に移動し、その後デフラグを開始し階下に下りた。

そして朝食を食べていると、遠くで太鼓と子供たちの声。
「わっしょい、わっしょい・・・」おおっ、今日はお祭りなのか。もう秋祭りの時期なんだなあ。

朝食を食べた後、車庫に下り漏水対策の計画を練る。
車庫入口の上方の張り出し部分から滴が垂れて困っている。
雨が止んでも数時間は水が垂れているので車を出し入れすると濡れてしまうのだ。
車庫の出入りにはちょうどそこを通るので頭に水を被ることもある。
それじゃそこに雨どいを付ければいいな。

さっそく御殿場のホームセンターに出かけ資材を調達した。
雨どい本体1.8メートル×2、取り付けステー(垂直用持ち出し40ミリ)×4
端末蓋×1、継ぎ手×1、以上で1500円弱。

雨どいの取り付けステーは適当なものが無かったので使えそうな物を買って改造。
コンクリートドリルで張り出し部分の下に穴を開け、そこにステーを取り付けた。
作業時間約1時間で完成。これで雨垂れに悩まされることも無くなった。

部屋に戻りパソコンを見るとデフラグが終わっていた。
再起動させて試しに動かしてみると調子が戻った。おおっ、これは快適になった。

台風が通過して1日経った。
台風の被害の様子がテレビで放映されている。
近くの修善寺温泉では独鈷の湯の東屋が流されてしまった。
幸い僕の家は植木が取れる程度の被害で済んだ。

明日は体育の日。スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかう日だ。

自由と平和を求めてやまない日本国民は、美しい風習を育てつつ、よりよき社会、
より豊かな生活を築きあげるために、ここに国民こぞって祝い、感謝し、又は記念する日を定め、
これを「国民の祝日」と名づける。国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)

嵐の一日 2004,10,9
朝はそれほど雨は降っていなかった。風もほとんど無い。

10時ころ、タイヤを引き取りに行くついでに管内巡視。
三つ目ガードは冠水のため通行止め。
車を置いて見い行くと、だいぶ水は引いていたが車は通れない。

仕方ないので中央ガードを通って海岸の防波堤の上に乗った。
波はほとんど無く凪いでいる。ただし河口付近はかなり荒れていた。

その後、狩野川の御成橋付近を視察。これはかなりの増水だ。
上流からは茶色の濁流。それに乗って無数の流木やペットボトルが流れてくる。

雨も風も無いので台風はまだだな。
とりあえずタイヤを引き取りに行って家に戻った。
そしてタイヤを下ろしてラックに乗せようとすると、MADE IN KOREAと書かれている。
ええっ、安いとは思っていたが韓国製だったのか。こりゃ大丈夫かな。
HPで見てみると、国内のメーカーにも純正納入しているようなのでまあいいかな。

お昼過ぎ、雨が強くなってきたので再び巡視開始。
雨は強いが風はない。この雨は台風本体じゃなく秋雨前線の雨のようだ。
三つ目ガードは既に開通し、臨時に大きなポンプを設置して排水していた。

3時ころ、家に戻ると雨風とも強烈になってきた。ついに来たな。
消防無線ではひっきりなしに出動指令。あちこちで屋根が飛んでいる。
他には浸水や看板が飛んで電線に引っかかってスパークしているとか。
伊豆半島の先端の石廊崎では瞬間風速が67.6メートルを記録した。

4時になると台風が伊豆半島に上陸し、2階の僕の部屋も揺れるようになった。
外を見るとほとんど水平に飛んでくる雨。倒れそうに撓(しな)る竹。
風に乗って木の葉や枝がどこからか飛んでくる。

ホームセンターのシャッターが飛び、停電したとの情報が入った。
大変だ。いつも行ってるホームセンターじゃないか。
こりゃ状況を確かめに行かないと。

三度車を出して沼津に向かった。雷も鳴って嵐の様相。
みんな外出を自粛しているためか交通量が少ない。
ものすごい雨と風でまっすぐに走っていられないほど。

R1に乗り、しばらく走ると赤色灯が見えた。なんだ?
よく見ると飛んできたトタン屋根が電線にひっかかっている。
それを消防署と電力会社が取り除いている最中だった。さっきのはこれのことだったのか。

その先、車の流れが非常に良くなった。
何と停電で信号が全部消えている。こんなのは初めてだ。
あのトタン屋根を撤去するために電気の供給を止めたのだろうか。

R1沿いにある川、というより用水路は溢れる寸前。
橋桁にはボールがひっかかるほどギリギリの水位。
右側の沼はまるで湖のようになっている。こんな光景も初めて見るよ。

あっという間に郊外のホームセンターに到着。
情報どおり電気は消えていて、復旧作業をしているところだった。
もちろん営業は中止されていた。

脇道に入ってしまったので、信号のない状態じゃ右折は難しい。
仕方なく旧道を通って沼津市街に向かった。
街が近づくにつれ停電は復旧していた。というよりこの辺りは停電していなかったのかもしれない。

トイレに行きたくなったので千本浜公園に寄ってみると、道路はまるで絨毯のよう。
風で落ちた枝や葉っぱが地面を埋め尽くしていた。
北側の道に抜けるとパイロンで交通規制されていて片側通行になっている。
よく見ると元の営林署の近くの木が傾いている。
見たところ樹齢は数十年。そうとう強い風だったんだろうな。

ふと気づくと雨も風もすっかり止んでいた。
西の空は明るく、不気味な色に染まっている。
防波堤の上に出ると、まるでセピア色に褪色した白黒写真のような光景だった。
三つ目ガードを抜けると西の方には青空さえ見える。
どうやら行ってしまったようだな。

家に戻り、夕食を食べていると虫の声さえ聞こえてきた。

家の周りもだいぶ散らかってしまったようだ。明日は後片付けが大変だな。

こっちに来るな 2004,10,8
清々しい秋の青空も昨日までだった。
目が覚めて外を見ると小雨模様。テレビではさかんに台風情報が放送されている。

朝食の後、車庫の掃除。2ヶ月の間に竹の葉がだいぶ吹き込んでいた。

その後、この前タイヤを頼んだホームセンターへ。
まだ連絡が無いが、そろそろ来ているだろう。
タイヤを交換するのは面倒なので、ホイールごと4本車に積み込んだ。

店にに到着するもタイヤは未入荷。今日入荷予定だという。
仕方ないのでホイールを預けていき、交換できしだい連絡をもらうことにした。

その後、郊外のカインズホームに缶コーヒーを買いに行った。
毎日自動販売機で120円で買っていると不経済だ。まとめて1箱買ってしまおう。
しかし選ぶのがなかなか難しい。安いものを買って不味かったら最悪だ。
30本も我慢して飲まなければならない。

店内にはたくさんのコーヒーがあり人心を惑わせる。
1本48円の物もあるが、サン○リア製。これは100円ショップで2本100円で売っている。
他にもロング缶やサ○ポロのショート缶も48円。うーん、迷うな。
もし外れだったら安物買いの銭失いになるかもな。
一流メーカー製はさすがに高い、と思ったが今日は売り出し期間で安くなっている。
ボスレインボーが30本で2050円(1本68円)だったのでこれに決めた。

夕方、タイヤが来たとの連絡が入ったので明日取りに行くことにした。


今朝、富士山に初雪が降った。
しかし山頂の測候所は無人化され確認できないので気象台からの発表は無い。
三島の気象台も廃止されてしまったので、静岡県側からの初冠雪の発表も無い。
富士山の発冠雪の発表は、甲府の気象台から目視できた時だけになってしまった。

それにしても今年はよく台風が来るなあ。
おまけに今度は今までで最も強い台風だし、静岡県を目指しているよ。

その影響で、4月から開催されていた浜名湖花博も明日は中止になった。
中止になるのは開幕以来初めてだという。あと3日で終わりなのにな。

夜になると風も雨も強くなり嵐の様相。

台風よ、こっちに来るな、と言っても聞く耳持たないだろうから早めに対策をするしかないな。

また台風? 2004,10,7
昨夜は地震で目が覚めた。
最初はゆっくりとした周期の揺れ。これはけっこう深いところが震源だろう。
揺れはそれほど大きくならず、しばらくして収まったのでそのまま寝てしまった。


今日も目が覚めるといい天気。こんな天気がずっと続けばいいのにな。

午前中はバイトの面接。とりあえず来週から年内までの仕事が決まった。

一度家に戻り、職場までの距離を実測したら21.8キロもあった。
北海道ならなんてことない距離だけど、内地の感覚じゃけっこう遠い。
まあいいや。運転は好きだから。

昼過ぎ、この前ローカルニュースでやっていた"展望水門びゅーお"を見に行った。
どうやら津波や高潮対策の防災用の水門のようだが、この辺りでは見たことが無いほど大きい。
かなり前から工事をしていたが、先月ようやく完成した。
近くに車を止めて見に行くと、展望台に登るのは有料だった。
なあんだ、お金取るの?公共施設なのに。
財布は車の中だったので、登るのはまた今度にしよう。

気温もかなり上がり、エアコンなしでは暑くてたまらない。

天気もいいので先送りになっていたテントやタープを乾かすことにした。
家に戻り2階のベランダにテントを広げて汚れていた底の面を拭き取った。
そしてテントを張って中を掃除。すると何か動くものが。小さな甲虫(こうちゅう)だ。
えっ、もしかしてずっとこの中にいたの?確か最後に使ったのは美深だったかな。
今入ったんじゃないとすれば、あれからずっと生きていたのか。すごい生命力だ。
もしかしてテントを食べていたんじゃないかな、と思って調べてみるが穴は増えていなかった。
しばらく日に当てて乾燥させた後、本体とフライを雑巾がけした。

これでカビが生える心配はないだろう。また来シーズン。
しかし春になったらまた新しいテントを買ってしまうだろうな。
こうして毎年1つずつテントが増えていく。

テレビを見ていると、気象情報ではまた台風接近のニュース。
それにしても今年はたくさん台風が接近するな。米原に長期でいる人は大変だろうな。

台風の進路予報円のほぼ中心に静岡県がある。逸れてくれればいいな。

久々の太陽 2004,10,6
目が覚めると外が明るい。
カーテンを開けると久しぶりに見る青空。やっぱり青空はいいな。

朝食を食べ、車庫に降りて洗車。2ヶ月間で2回しか洗車していなかったからな。
ワックスもかなり落ちてしまったいたのでワックスもかけよう。

その前の大仕事は虫落としだ。
高速で走行中に貼り付いてしまった虫はなかなか落ちない。
その場ですぐに拭き取ればいいが、そうもいかない。
一度乾燥してこびりついてしまうと水洗いだけじゃ落ちなくなってしまう。

試しに虫落としスプレーを使ってみるが、ほとんど効果がない。
こうなると爪でこすって落とすしかない。
キリが無いので適当に切り上げ今度はコンパウンドがけ。
その後全体にワックスをかけた。

お昼過ぎ、試運転に沼津まで行ってみた。
するとフロントホイルから「カシャッ、カシャッ」という異音がする。
速度に比例して早くなり、停車すると止まる。
ということはホイルかシャフトに何か干渉しているのかな。

車を止めてホイールや車の下面を覗き込むが原因はわからない。
音はだんだん大きくなってきているような気もする。もし重大な故障だったらヤバイな。
仕方ないので家に戻りフロントを両輪ともジャッキアップ。
そして車輪を回すと確かに音がする。

原因を確かめるべくゆっくりと車輪を回すと・・・何かがキャリパーに当たっている。
よく見ると、なんと注意書きのシールだった。
それを剥がすと異音はなくなった。
ふうーっ、こんなのが原因でよかったよ。

その後、テントを干そうと思ったが路面がまだ濡れていた。
明日も天気がよさそうだから乾いてからにしよう。

でも次にテントを使うのはいったいいつになるんだろうな。

今日も雨 2004,10,5
いったいどうなっているんだ?これで3日連続の雨。
空梅雨の帳尻合わせに今頃になって降り続けているのか。
今年はどうもおかしいな。

そういえば本州では熊があちこちで出没している。
日本にいる最大の野生動物が熊だ。(海を除く)
ツキノワグマはヒグマに比べて小柄だが、本気で襲ってきたらたまらない。
それに沖縄を除く全国に分布しているからな。
もしかしたら家の庭にも出てくるかもしれない。

毎日雨ばかりだと後片付けが終わらない。
テントやマット、それにシュラフを干そうと思っていたのに。
でも明日には久しぶりにお日様が拝めそうだな。

秋の長雨 2004,10,4
空が泣いている。すすけ汚されて・・・というわけではないが、今日も一日雨。
気温も低く、北海道にいたときと変わらない。

朝食を食べた後、あと片付けにとりかかった。
とりあえず車内の荷物を下ろし、掃除機がけ。

次はタイヤ交換だ。ジャッキアップしてスタッドレスタイヤに交換する。
このタイヤはだいぶ減ってしまったからな。スタッドレスを履きつぶそう。

エアーインパクトでホイールを外してびっくり。
外側は何とか溝が見えるが、内側はスリックタイヤ状態。
特に左前輪の内側は繊維が露出していた。
ヤバイなこりゃ、もう少しでバーストするところだったよ。

出発したときはまだかなり溝が残っていたのにな。
1万キロも走るとやっぱり減るんだな。

タイヤ交換を終えると今度はオイル交換。
オイルを交換したらエンジンが静かになり加速もスムーズになった。

その後、沼津のホームセンターにタイヤを物色しに行った。
165/60-14のサイズはあまり在庫を置いている店がない。
やはりそこの店にも無く、取り寄せてもらうことにした。

店を出て沼津にあるダイソーを何件か回ったが、150円のLEDランプはどこにも売っていなかった。
北海道でみつけて3個ほど買ってきたのだが、昨日来た甥っ子と母にあげてしまった。
他じゃ絶対に買えない値段だからな。もっと買ってくればよかった。

夕方家に戻り、HPに写真のアップ。
デジカメで撮った画像が大きすぎるので、1枚1枚100キロ以下にサイズダウン。
これはけっこう手間のかかる単純作業だ。
一括してサイズダウンできるソフトがあるといいんだけど。

夜になっても雨は降り止まなかった。
秋の長雨。もうしばらく続きそうだ。

帰還 2004,10,3
目が覚めたのが6時半。昨日からの雨は降り続けていた。

車内でコーヒーを沸かし朝食を食べた。そして7時45分、道の駅を出発した。

海岸沿いのR8を西進していく。
雨はそれほど強くないが、波がかなり高い。まるで冬の日本海だ。
広い路肩に車が何台か止まっているので何かと思い、海を見るとサーファーだった。

糸魚川からはR148を南下していく。
途中ヒスイ峡の看板に引かれて脇道に逸れた。
断崖絶壁の道。落ちたら命は無い。ここが本当に日本なのかと思うほど豪快な崖だった。

その後はひたすら静岡を目指す。
松本市内で渋滞に巻き込まれ30分ほどのロスタイム。諏訪からは甲州街道に乗った。
道の駅で休憩を取りながら南下。甲府市外で再び渋滞につかまった。

一宮からはR137で御坂峠を越えた。
そして河口湖からはR139、山中湖からR138で籠坂峠を越えて懐かしい静岡県に入った。
御殿場からR246に乗り、午後5時45分、約2ヶ月ぶりに車で家に戻った。

ルーフトランクが装着されてるので車庫に入れないので横付け。
もう暗くなったし雨も降っているので荷物の整理は明日にしよう。


総走行距離:10,874キロ 使用した燃料957.73リットル 平均燃費11.35キロ/リットルでした

新潟上陸 2004,10,2
船内放送で目が覚めた。まもなく秋田港へ入港するようだ.
ふーっ、戻ってきたか。入港は定刻。よく1時間近い遅れを取り戻したな。

しばらくして歯を磨きに洗面所へ。そして外に出てみた。
風が強く、小雨模様。気温が低く、少し肌寒かった。

その後は缶コーヒーを買ってロビーでまったり。
そしてベッドとロビーを行ったり来たりして過ごしていた。

3時ころ、新潟港入港のアナウンスが入った。
先に入港する船舶があるようで、若干接岸が遅れるようだ。

16時前、フェリーは接岸して新潟の地に降り立った。
相変わらずの雨。気温は低く肌寒い。

さて、家に向かうか。
新潟市街を抜け、日本海沿いのR402を西進していく。
R352に入り、ツーリングマップルで雪割草の湯という温泉を発見。
それじゃ温泉に、と思って寄ってみるが5時半で営業終了していた。

仕方ないので先に進み、R8沿いにしらさき館という温泉に向かった。
しかし地図で示された場所に行くが、それらしい物は発見できなかった。
ツーリングマップルはよく表示位置が間違っている。
これ以上探しても時間のロスになるばかりなので先に進もう。

そのままR8を西進。柏崎の市街を抜けて上下浜のはまなすふれあいセンターへ。
ここは去年だったか、真冬に北海道に向かう時に寄ったな。

温泉でリフレッシュし、18キロほど戻り道の駅風の丘米山へ。
テレビをつけるとタイタニックを放送していた。

今日はここに泊ることにしよう。さあ、明日は約2ヶ月ぶりに家に戻るよ。

ありがとう北海道 2004,10,1
長かった北海道滞在も今日が最終日。目が覚めると最高の青空だ。
最後の日にこんな晴天に恵まれるなんて嬉しいな。日ごろの行いがいいからかな。

北海道最後の朝食を食べて準備開始。今日は樽前山に登ろう。
去年来たときも最後の日に登り、霧でほとんど視界ゼロだったからな。リベンジだ。
10時過ぎに出発し、7号目のヒュッテの駐車場に車を止めた。
平日なのに駐車場はほぼ満車。いい天気に加え、ちょうどいい季節なのかもしれない。

登山名簿に名前を書いて登山開始。しばらくは登り難い階段が続く。
時々休みながら振り返ると、支忽湖や苫小牧の待ちが見渡せた。
階段が終わると富士山ののような軽石の多い踏み固められた道。
しかし軽石が浮いていて歩き難い。

30分ほどで頂上が近付くとガスが出てきた。そしてたちまち視界を閉ざされた。
ありゃりゃっ、すっかり何も見えなくなってしまったよ。
それに風も強くなってきて体感温度は1ケタだ。
頂上から西山方面に向かい、樽前神社にお参りした後、岩影に身を寄せてパンを食べた。
座りやすいように石を動かしていると、石と石の間に指を挟み血豆を作ってしまった。

しばらく待っても霧は晴れなかった。
何も見えない上、寒くて危険なので下山することにした。また来ればいいしね。

車に戻り、紅葉の始まった緑のトンネルを抜け、今度は丸山遠見望桜へ。
そこからは360度の展望。樽前山も望めたが、やはり頂は雲の中だった。

さあ、そろそろ戻るか。
苫小牧市内でしばらく休み、薄暗くなってきたので東港へ向かった。
途中給油して、食料を買いこんだ。

何度も通ったこの道、スタンド、そしてセイコーマート。しばらくはお別れだ。

厚真で無料の高速を降り、6時過ぎ苫小牧東港へ到着。

ターミナルで手続きをするが、台風の影響で出発が遅れるという。
というわけで1時間ほど余裕ができたので、近くの漁港に車を移動した。

乗船開始の時刻が近付いたのでターミナルに移動。
そして19時40分、乗船が開始された。

船に乗りこみ甲板に出た。
ここは苫小牧から20キロほど離れているので街は見えない。
隣りにある厚真の火力発電所が、まるで要塞のように輝いていた。

ロビーでテレビを見ていると揺れを感じた。20時40分。
急いで外に出てみると、すでに岸を離れていた。

さようなら、北海道。素敵な感動と想い出をありがとう。
離れるのは寂しいけど、消えて無くなってしまうわけじゃない。必ず戻って来るよ。
だんだん小さくなっていくターミナルの明かり。寒くなったので船内に戻った。

それからロビーでBSを見ていた。テキサスを舞台とした時代劇のようだ。
ハッピーエンドで終わりかけた時、突然テレビの電源が切れた。
それからロビーも減光されて薄暗くなった。
時計を見ると22時。どうやら消灯時間のようだ。
それにしてもいい所で突然のシャットダウンとはなあ。

それじゃお風呂に入ろうか。場所を確かめに行ってみると既に終了の看板。
なんだ?ここも10時までか。でもカギはかかっていないな。
ドアを開けて覗きこむと、数個の靴とサンダルがあった。
おっ、これならまだ入れそうだ。
急いで船室に戻り、お風呂道具を持って浴室に向かった。

波が高く風も強いのでけっこう揺れる。
その度にお風呂のお湯も行ったり来たり。
まるで波打ち際の浅瀬に座っているみたいだよ。

無事入浴も済ませ、ベッドへ。
目が覚めるころはもう本州だな。